9月26日発売の「インフェルノX」に収録されているサポートカード「ひふきやろう」の効果がやばすぎたので、相性の良さそうなカードを3つご紹介します。
ひふきやろうの効果とは

このカードは山札から基本炎エネルギーをなんと7枚も持ってこれるカードです。
ドローカードとしてもこんな枚数引ける効果は今まで見たことがなかったので、相当やばい効果だと思います。
もともとこのカードは「リザードンX ex」と組み合わせるためのサポートとして収録されていますが、当然他のポケモンでも恩恵を受けられるカードが多数存在します。
ソウブレイズex

このポケモンはトラッシュにエネルギーがあればあるほど火力が上がります。
今まではエネルギーをサーチするカードの種類があまりなく、序盤から火力を出すのに苦労しておりましたが、山札から基本炎エネルギーが7枚も持ってこれれば、トラッシュしやすくなります。
以下のカードを組み合わせて使っていけばトラッシュがより簡単になります。





サーフゴーex

このポケモンは攻撃時に手札から基本エネルギーをトラッシュした枚数分火力が上がります。
今まではACE SPECの「エネルギー転送PRO」で全属性の基本エネルギーを持ってきて火力を確保していましたが、「ひふきやろう」の登場で同様の効果をサポートで補うことが出来るようになりました。
つまり、ACE SPEC枠が別で確保出来るようになりました。
「プライムキャッチャー」や「アンフェアスタンプ」など強力なカードが追加出来るため、このデッキは更に強くなりそうです!



デカヌチャンex

このポケモンは手札が多ければ多いほど火力が上がります。
「ひふきやろう」はサポート1枚で最大7枚カードを持ってきますので、実質6枚手札が増えることになります。
しかも「デカヌチャンex」のビックハンマーは無色エネルギーで使えるため、基本炎エネルギーがワザのコストとしても使えるので、一石二鳥です。