ついにMEGAドリームのカードリストが公開されましたね。
皆さん、感想はどうでしたか?
私は正直かなりガッカリの内容でした。
といっても、シークレット枠が弱いと言っているわけではなく、カードの収録内容そのものに対して不満がある、ということです。
・前回再録のあったカードが再再録されているものが多い
・「MEGAドリーム」という大層な名前をつけてた割に新規MEGAがイマイチ
・新規カードにインパクトがあまりない
ということで、色々と言っておりますが、今回も新規カードと組み合わせが良さそうなものを考えてみました。
| 紹介カード | 相性◎カード | コメント |
|---|---|---|
![]() | ![]() | バクーダ進化元として新たに追加されたカード。 攻撃を受けるとやけどを付加出来るので、 やけど参照のワザを持つメガバクーダなどには 新たなドンメルとして使っても良さそうです。 |
![]() | ![]() ![]() | Nのポケモンなので、Nのゾロアークexとの 相性はもちろん。ダメカンを少しずつ乗せる タイプのオーロンゲexとも相性が良さそうです。 |
![]() | ![]() ![]() | 今回のパックに収録されている メガユキメノコexとのシナジーあって追加された カードですが、過去同様のワザ・特性を持った シャンデラとも相性よさそうです。 |
![]() | ![]() ![]() | 相手を縛る系のポケモンは過去に マラカッチなどありますが、縛ったポケモンが 逃げられなければ、次のダメージが+100 となるため、ドラパルトのファントムダイブが トータル330ダメージになります。 ルミナスエネルギーを使えばで無理なく使えて 結構強いんじゃないかと思います。 あとは、ナンジャモデッキの足りない打点を 縛って補うのも良いかなと思います。 |
![]() | ![]() | 覚醒持ちのムウマが実装されたことで、 ムウマージの特性を後攻1ターン目から 発動することが可能となりました。 これによりムウマージ単デッキも面白い動きが 出来そうですね。 |
![]() | ![]() | ロトムとつくポケモンを好きなだけ出せる 超強力なワザを持ってます。これのお陰で ロトムバレットがかなり使いやすく なりそうですね。 炎・水・草・雷・超の5タイプが使える 汎用性の高いバレットデッキができそう。 |
![]() | ![]() | ロケット団のポケモンではありますが、 特性自体はロケット団デッキでなくとも 使える内容なので、ダメカン蓄積タイプの マリィのオーロンゲexと相性がよさそうな 気がしました。 |
![]() | ![]() | ホップの新しいカードが追加です。 ホップのこだわりハチマキを使えば エネなしでワザが使え、最大210まで ダメージを伸ばせますので、たねexを倒すには ちょうどいいダメージになります。 中打点が出しにくかったホップデッキには 強力なカードになりそうです。 |
![]() | ![]() | メガルカリオexのサブアタッカーが 追加されました。 メガルカリオexがきぜつした後であれば、 260ダメージを出せる強力なカードです。 |
![]() | ![]() | ロケット団のポリゴンZは前半打点が伸びず 押し切られて負けている事が多かったですが、 前半の火力をロケット団のドンカラスが 補ってくれる形で収録されました。 しかも、ワザでサポートトラッシュ出来ることが ポリゴンZの火力UPにつながるので、シナジー も高いです。 |
![]() | ![]() ![]() | 毎ターン好きなポケモンを持ってこれる 汎用性の高い特性を持っています。 進化先のメガカイリューexはもちろん、 2進化を沢山立てる必要のあるマンムーexも どんどん進化する必要があるので、シナジー 高そうです。 |
![]() | ![]() | Nのゾロアークexに必要だった火力を補ってくれる ポケモンが登場しました。 これによってこのデッキがまた環境入りして くるかもしれませんね。 |
![]() | ![]() | カナリィは雷デッキならどんなデッキでも 使いやすいカードになりますが、 序盤の盤面形成が重要となるナンジャモデッキは このカードが安定感をかなり高めてくれると 思います。 新旧の人気サポート同士シナジーがあるって なんかエモいですよねw |
![]() | ![]() | 条件はかなりキツイですが、達成したら サイド6枚だって夢じゃない性能です。 ってかこのパック、Nのポケモンだけ 強化しすぎじゃないですかね?w |
![]() | 対テラスタル用メタカード | テラスタルで強力な悪リザードンexや ドラパルトexなどの抑止力になりえるカードです。 環境によって1枚保険として採用することも 今後ふえてくるかもですね。 |





























