スポンサーリンク

【ポケモンカード】集め始めると溜まっていくカードたちの保管・コレクション方法について

スポンサーリンク
Pocket

コレクション化出来るとニヤニヤする変態です。

こんにちは、ベッティトリオです。

今回は私自身がポケモンカードを始めて溜まっていくカードたちをどうやって

保管・コレクションしているかの方法を紹介します。

 

保管場所の説明については、以下の記事で過去に紹介していますので、

合わせて見て頂けると幸いです。

今回は上記保管方法の中で、具体的にどのカードをどういう基準で

保管・コレクションしているのかについてご紹介します。

 

完全な自己満記事になると思いますので、ご理解頂ける方だけ読み進めてくださいw

 

スポンサーリンク

シリーズごとに保管

<準備するもの>
 ①開封したパック
 ②ダイソーのチャック袋(100mm×140mm)
 ③同じサイズのスリーブ(自分はダイソー製のものを使用)
 ④シリーズのカードC~RRRのカード

これを使って以下手順にて保管します。

シリーズのカード(C〜RRR)を集める

知ってる方も多いと思いますが、ポケモンカードの左下にはそのシリーズの通し番号が

割り振られています。

こんな感じです。

C〜RRRのカードはNo.1~70までに割り振られています。

要はこれを集めるのです。

情弱くん
情弱くん

あれ?パックにはSRやURとかも入ってるよね?それ含めて70枚じゃないの?

私も最初はそう思ってましたが、実は違うんです。

SR以上のカードはNo.71以上が割り振られており、分数が変な感じになってます。

上記はドクターのSRなのですが、見てわかる通りNo.81になってます。

 

どうしてこんな状態になっているんだろうと考えてみましたが、

おそらくカード効果はノーマルカードと変わらないので

特殊カードのような扱いでこのような形になったのだと思います。

レアランクが違ってもカードの効果は同じ

ということで、分母の70種類であれば集めること自体それほどハードルは高くありません。

1BOX買うと8割は集まります。

 

もちろん、SR以上の全ての種類を集められればいいですが、

・BOX購入してもSR以上は1枚〜2枚しか封入されない
・シングルカードで購入する場合、高額カードにも手を出さなければならない
・高額カードはそれなりの保管方法で保管したい

こういった理由から、今回のコレクション方法の対象からは外しています。

 

ということでスリーブに入れた70種類のカードを集めます。

パック袋と一緒にチャック袋に入れる

70種類揃ったカードの先頭にパック袋を添えて

チャック袋にまとめて入れます。

そうすると、各シリーズのカードセットが完成します。

なんかいい感じだと思いませんか!?笑

これが最初にできた時ニヤニヤしてましたよ!(変態)

準備するものも、ダイソーで準備できるので、

お金もあまりかからずに準備できます。

 

興味ある人は試してみて下さい😆

 

もう1つ保管方法あるので続けて紹介します!

ダンボールに4枚ずつ保管

最初の保管方法だけでは、すぐにカードが溜まってしまいますので、

デッキ封入最小限の枚数だけ保管しています。

ポケモン  :同種類4枚
トレーナーズ:同種類8枚(高需要は制限なし)

トレーナーズ関連はさまざまなデッキに採用されることが多いので、

倍の8枚集めています。(買取出来るような需要高いカードは制限なしです)

これ以上に被ったカードについては、まとめ売りに出しています。

 

地元の買取は10枚1円なので、ほとんどお金にはなりませんが、

スペース圧迫を回避する為に売り捌いているので、問題なしです。

最後に

いかがでしたでしょうか。

ノーマルカードってあまり価値が出ないので、

コレクションしてる人は少ないかもしれませんが、

シリーズ別に綺麗に保管していれば、後々価値が出てくるかもしれませんよ。

今回紹介したチャック袋ですが、ダイソーでの調達が面倒!という方は

Amazonでも似たような商品が買えますのでこちらも参考にしてみてください。

 

Caubest 厚手 チャック付き袋 超極厚 0.15mm 10x15cm 50枚

 

少しでも興味がある人がいましたら、この保管方法是非試して見てください。

それではまた、アディオス!

タイトルとURLをコピーしました